学問は道具だ

私は「お勉強」が嫌い。
ってゆーか、まともにした事が無い。
中学生の時に英語を3ヶ月やったくらいかな。



とにかく結論
「学問は道具」

  • 物を加工するための道具
  • のこぎりやとんかち、溶接機とかと同じ
    • 例:NCフライス盤で曲線を切る時は、ベジェ曲線の数式、平たくいうと多項式関数が便利
    • 例:インテリ臭いヤツを打破する時には、古典が便利。
    • 例:RPGゲームを作る時は、1次関数の方程式が便利
    • 例:STGで誘導ミサイル作る時は、三角関数が便利
    • 例:さらに3DSTGの時は、行列関数が便利
    • 例:詐欺をやる時には論理式が便利
    • 例:電子工作は学問TOOL'sのオンパレードなのでいうまでも無し
    • 例:馬鹿を演じる時には論証が便利
    • 例:料理やる時には化学が便利すぎるのはいうまでも無し
  • 道具って、無くても生きて行く事はできる。生活の助けになるだけ。

お勉強しかせず、実際に実験をしない人へのアンチテーゼっすよw
義務教育でやるような詰め込み勉強では良い人にはなれません。
ってゆーか、インテリ臭だけで迷惑。
例えると

  • お勉強しかしないやつ
    • 道具を最初に買いそろえちゃう、型から入るやつ。終始良い物が作れない。行儀正しく人当たりはいいが、うまく行かないのを道具のせいにする。
  • 実験からはいるやつ
    • 道具無しでいきなり工作始める。最初は変な物しかできず凹んでいるが、使える道具を購入していきなり素晴らしい物を作り始める。あと、そういうやつは、道具にあまり拘らない。「弘法筆を選ばず」ってやつ。

これはつまり

    • 勉強無しでいきなり創作を始める。最初はうまくいかず凹んでいるが、合った勉強をするといきなりグングン伸びて良い物を創り出すようになる。あと、そういうやつは、勉強分野や真面目さに拘らない。「弘法筆を選ばず」ってやつ。